和み➀を掲載しました。下記の画像をクリックしてご覧ください。
輪⑳を掲載しました。下記の画像をクリックしてご覧ください。
令和5年度新入生の仮入学を22日に行いました。小学校を先週卒業したばかりの、まだまだ小学生然とした面持ちで、中学校のことについて説明を受けたのち、部活動の見学などを行いました。3年生が卒業してはや2週間、新入生の入学が待 …
輪⑲を掲載しました。下記の画像をクリックしてご覧ください。
卒業式を明日に控えた今日、3年生を送る会を行いました。生徒会が中心となって企画したゲームやビデオなど楽しいイベントがたくさんあり、大変盛り上がりました。3年生にとってもいい思い出になったと思います。明日もいい卒業式になり …
輪⑱を掲載しました。下記の画像をクリックしてご覧ください。
午後から、演劇鑑賞会を行いました。文化庁のユニバーサル事業「バリアフリー演劇」ということで、手話通訳の方が舞台で役者の方と共演されていたり、同時進行で舞台の動きをアナウンスされる方がいたり、スクリーンにセリフの字幕が映さ …
輪⑰を掲載しました。下記の画像をクリックしてご覧ください。
光井小中が共同で取り組んできた通学路の安全マップ作りについて、1年間の活動をまとめたものを伊藤先生と小学校の髙森先生の2人が、文部科学省(東京)からZOOM配信しました。これは、光井小中の取組が全国的に高く評価されたもの …
2月の全校集会で、生徒会企画として「じゃんけん大会」を行いました。各クラスの3名の代表がステージの上で全校生徒相手にじゃんけんを行い、3人の合計で最も「勝たせなかった」クラスの勝ちというルールでした。1年生から順番に代表 …
Previous
Next
Permanent link to this article: https://mitsui-j.net/
和み➀を掲載しました。下記の画像をクリックしてご覧ください。
輪⑳を掲載しました。下記の画像をクリックしてご覧ください。
令和5年度新入生の仮入学を22日に行いました。小学校を先週卒業したばかりの、まだまだ小学生然とした面持ちで、中学校のことについて説明を受けたのち、部活動の見学などを行いました。3年生が卒業してはや2週間、新入生の入学が待 …
輪⑲を掲載しました。下記の画像をクリックしてご覧ください。
卒業式を明日に控えた今日、3年生を送る会を行いました。生徒会が中心となって企画したゲームやビデオなど楽しいイベントがたくさんあり、大変盛り上がりました。3年生にとってもいい思い出になったと思います。明日もいい卒業式になり …
輪⑱を掲載しました。下記の画像をクリックしてご覧ください。