4/11(金)・14(月) 放課後、1階ホールで吹奏楽部による新入生歓迎コンサートが行われました。 2・3年生の部員が練習してきた曲を披露しました。 1年生も多くの生徒が足を止め、演奏に聞き入っていました。
3/26(水) 令和6年度の修了式を行いました。 はじめに、表彰の披露がありました。受賞された生徒のみなさんおめでとうございます。 その後、修了式が行われ、代表生徒が校長先生より修了証を受けとりました。 春季休業に入りま …
3/24(月) 陸上部短距離 午後から雨が降り始めたため、外練習から体育館内練習をしました。 卒業した3年生も練習に参加してくれました。 ランメニューだけでなく、普段行わないボールを使ったトレーニングもしました。 いつも …
R7.3.21 校内マップ 工事の様子、見学おすすめポイントは 「学校紹介」 でご覧ください! ◆3月21日(金) まさに「みつい(3・21)の日」です。学校を公開します。 午後13:15からは、保護者懇談会を行いま …
3/17(月) 健康時間(給食配膳時間)に2年生がバスケットボール部をしました。 男女に分かれ、試合形式でバスケットボールを楽しみました。 なかなゴールが決まりませんでしたが、1つのボールをみんなで追いかけていました。 …
3/14(金) 今週から健康時間を使って体育館でのレクリエーションがはじまりました。 健康時間は給食配膳中に給食当番以外の生徒が集まって読書や勉強、レクリエーションをする時間です。 今回は1年生が長縄をしました。久しぶり …
3/7(金) 令和6年度第78回卒業証書授与式を行いました。 立ち座り、姿勢や返事どれをとっても立派な姿でした。 3年生の最後の合唱も想いがこもっており、とても素晴らしかったです。 3年間の集大成として本当に良い卒業式に …
◆3月3日(月) みついの日に、工事終了報告を兼ねて、学校を公開します。 <みついの日について> 「みついの日」は毎月、3日、21日(み・つ・いの語呂合わせ)です。 「みついの日」には、どなたでも、お気 …
2/12(水) 2校時に改築工事後の体育館で初めての体育の授業が行われました。 3年生がバレーボールの基本を学び、実践しました。 1年ぶりの体育館での体育を楽しんでいるようすでした。
◆生徒、教職員は、2月7日(金)の生徒集会で、これまでの経緯を振り返り、望ましい使い方を 全員で確認します。午後からは、2年生が「立志のつどい」を実施します。 ◆地域のみなさまには、3月3日(月) みついの日に、新体育館 …
Previous
Next
ようこそ 光井中学校WebPageへ
タイムリーな情報発信を心がけます!
こうばい
「光梅ちゃん」は、光井学園のマスコットキャラクターです。



Permanent link to this article: https://mitsui-j.net/
4/11(金)・14(月) 放課後、1階ホールで吹奏楽部による新入生歓迎コンサートが行われました。 2・3年生の部員が練習してきた曲を披露しました。 1年生も多くの生徒が足を止め、演奏に聞き入っていました。
4/11(金) 今年度はじめての委員会が行われました。 1年生ははじめての委員会活動でしたが、2・3年、委員長の先輩方が優しく仕事内容や記録の取り方など教えていました。 写真は学級委員会で今月の活動を各学年で話し合ってい …
4/9(水) 2・3校時に全校集会と生徒集会を行いました。 全校集会では、先生方が給食や生徒指導、情報などについて話しました。 生徒集会では、生徒会が委員会の仕事内容などを説明しました。 この説明を聞いて1年生は委員会を …
4/8(火) 午後から入学式を行いました。 今年度46名の生徒が光井中学校に入学しました。 入学承認では、一人ひとり大きな声で返事をすることができました。 中学校生活に早く慣れて光井中学校の一員として活躍してほしいと思い …
4/8(火) 午前中に着任式と始業式を行いました。 今年度光井中学校に4名の先生が着任されました。 光井中生徒、教職員楽しみにしていました。 これからよろしくお願いします。 その後、令和7年度の始業式が行われました。 進 …
3/28(金) 午前中に離任式を行いました。 今年度は8名の先生方が異動となりました。 離任式では4名の先生方があいさつをされました。 光井中での思い出や生徒へ向けての言葉を語っていただきました。 生徒代表からは先生一人 …