みついコミュニティ協議会発行の「コミュニティみつい」に、
毎月、「ともに伸びよう光井学園」(光井小学校・光井中学校の「学校便り」)を掲載しています。
<毎月の学校だより>
光井学園で進める小中一貫コミュニティ・スクールの取組を紹介します。秋には、小学校、中学校それぞれの課題について、小中それぞれが話し合った内容を載せています。
小学校:(11月20日 10:30~)学校評価の結果を受けて児童から出された「目指したい姿」について、話し合いました。まとめた意見を後期の学校運営につなげています。
中学校:【10月15日 10:30~)工事の進捗状況報告や学校評価アンケートの報告を行ったのちに、部活動地域移行にかかわる「放課後の過ごし方」についてグループ協議によってアイデアをいただきました。
◆ 学校便り R6,11月号
特別支援教育の理念を大切にした光井学園の取組を紹介しています。
「すこやかさを求める子」について、学校での取組と地域とのかかわりを紹介しています。
学校評価アンケートの結果公表・分析と小中の行事紹介をしています。
全国学力学習状況調査の結果分析と学力をテーマとした学校運営協議会の熟議(児童生徒参加)の様子を紹介しています。
光井学園の求める子どもの姿「学び合う子」に関して、小中合同研修などを紹介しています。
光井学園の求める子どもの姿「すこやかさを求める子」について紹介しています
第1回学校運営協議会の様子と小中それぞれの活動を紹介しています。
光井学園のグランドデザインとそれぞれの学校組織を紹介しています。