6校時に、市防災アドバイザ-の末武孝一様、補助員として長岡美弘様、中村雅裕様を講師としてお招きし、「防災勉強会」を行いました。クイズ形式で、「日本の活断層の数は?」といった難問から、「地震が起きたときに一番必要なものは? …
Category: 未分類
Permanent link to this article: https://mitsui-j.net/?p=5557
11月 04
今年も菊をいただきました。
Permanent link to this article: https://mitsui-j.net/?p=5551
11月 02
第4回小中合同学校運営協議会
11月1日に、小中合同学校運営協議会を実施しました。今回は、夏休みに行う予定だった、小中児童生徒を交えての「あいさつ」についての熟議でした。光井小中では初めての取組ということで、最初は子供も大人も緊張している様子でしたが …
Permanent link to this article: https://mitsui-j.net/?p=5536
10月 28
芸術鑑賞会事前学習会
11月18日に実施する文化庁主催芸術鑑賞会について、3年生を対象とした事前学習会を行いました。役者の方に実際に声や三味線で演技をしていただき、本物のもつ迫力に圧倒されてしまいました。会の冒頭で「菅原道真という人を知ってい …
Permanent link to this article: https://mitsui-j.net/?p=5526
Permanent link to this article: https://mitsui-j.net/?p=5512
Permanent link to this article: https://mitsui-j.net/?p=5507
10月 19
3年生 グローイングハートプロジェクト
3年生を対象にグローイングハートプロジェクト(GHP)を行いました。髙橋SCを講師に迎え、ストレスに対する対処法(ストレスコーピング)について学習しました。3年生はこれから受験期を迎え、日増しにストレスが高くなる人も多い …
Permanent link to this article: https://mitsui-j.net/?p=5490
Permanent link to this article: https://mitsui-j.net/?p=5487
10月 05
1年生フィールドワーク
総合的な学習の時間で1年生が取り組んでいる「郷土学習」。今日はその一環として、光井地区のフィールドワークを行いました。班ごとにテーマを決め、光井地区にあるさまざまな史跡や学習ポイントを回りました。タブレットを片手に、思い …
Permanent link to this article: https://mitsui-j.net/?p=5454
10月 05
弁護士によるイジメ防止教室
今日の3校時に、下松市から弁護士の山本直先生を講師にお招きし、弁護士によるイジメ防止教室を行いました。「イジメがいけないのは分かるけれども、ではなぜいけないのか」という素朴な問いかけをされ、それを法律家の観点から解説して …
Permanent link to this article: https://mitsui-j.net/?p=5449