(1)校章・校訓・校是
「自主・気魄・協力」
伸びよう 素直に伸びよう みんな伸びよう
(2)教育目標
ふるさとに誇りをもち、
心豊かに未来を
たくましく生きる生徒の育成
(3)沿革
昭和22 |
4. 1 | 新学制により光市立光井中学校と呼称 |
5. 1 | 開校式及び入学式を挙行 | |
28 |
3.15 | 校歌制定、披露 |
48 |
8.29 | 山口県健康優良学校として表彰される |
54 |
9.13 | 山口県健康優良学校として表彰される |
58 |
8. 5 | 戸仲より脇田の新校舎に移転(8.8まで) |
9. 1 | 開校式(現在校) | |
59 |
1.14 | 校舎体育館落成記念式典 |
60 |
11.10 | 岩石園竣工式 |
62 |
9. 1 | 校旗新調 |
平成 2 |
3.26 | 柔剣道場竣工 |
9 |
8.16 | 光井中学校同窓会設立総会 |
9. 3 | あいさつ運動「みついの日」開始 | |
13 |
4. 1 | 学校評議員制開始 |
15 |
4.10 | 全校で読書タイム開始 |
18 |
4. 1 | スクールカウンセラー配置 |
21 |
4. 1 | 光っ子教育サポーター配置 |
22 |
11.25 | 文部科学省指定道徳教育研究発表会 |
23 |
2. 3 | 屋上太陽光パネル設置・稼働 |
25 |
4. 1 | コミュニティースクールの指定 |
(4)所在地
郵便番号:743-0011
住 所:光市光井7丁目18番1号
電話番号:0833-72-0160
FAX番号:0833-72-8642
e – mail:mitsui-j@hikari-net.ed.jp
(5)周辺の環境
本校は旧海軍工廠とともに栄えた光市の中心部にあり、現在では市役所・警察署・郵便局等の公署とともに武田薬品工業光工場に代表される大企業が校区にあります。また、市立図書館・文化センター・スポーツ公園・スポーツ交流村など文化・体育施設も充実しています。平成14年2月には梅林で有名な冠梅園そばに「冠山総合公園」がオープンしました。